
最新のお知らせ
4月29日(火) 国見ヒュッテ開山式、延期のお知らせ
※今年は残雪が多い為、27日の開山準備及び、29日の開山式は延期になりました。 延期日が決まり次第案内致しますので、宜しくお願いします。 (大家)
4月26日(土) 扇山、赤祖父山
※春の残雪と雪割草、福寿草を見に行こうと思います。
日 時 4月26日(土) 6時00分集合
集合場所 福野庁舎、南側駐車場
コース 下山時に雪割草、福寿草を見る予定、帰宅は早めの14時頃を予定。
申し込み 永森までSMSで、番号は名簿で確認。
4月20日(日) 雨晴駅スタート、二上山
日 時 3月30日(日)⇒4月20日(日) 6時00分集合
集合場所 福野庁舎、南側駐車場
行 程 JR雨晴駅スタート7時00分、桜谷古墳、竹田家、大師ヶ岳8時00分、二上山山頂9時30分(小休止)、城山、展望台10時30分(大休止)、城光寺の滝11時30分、JR能町駅ゴール13時00分、、、氷見線で雨晴駅まで。
申し込み 竹本 090-4681−9088 SMSで、
山行報告 参加者6名、、、雨晴駅まで車で行きそこから桜谷古墳、大師ケ岳、二上山経由で能町駅に、その後氷見線で雨晴駅に戻りました。 天候は曇り空でしたが、初めての逆回りコースで色々と楽しめたし、歴史を感じる氷見線も良かった。
4月~6月 山岳会予定 (変更、中止の可能性あり)
4月20日(日) 前医王山周回(大浦) / 雨晴駅~二上山(竹本)
4月26日(土) 扇山、赤祖父山(永森)
【延期】4月27日(日) 国見開山準備 10:00~(大家)
【延期】4月29日(火) 国見ヒュッテ開山式 9;00~(大家) / 医王山(松田)
5月3日(土) 日向山(竹本)
5月4日(日) ○○山 シャクナゲ登山(松田)
5月5日((月) 白山別山(大浦)
5月11日(日) 川上岳(松田)
5月15日(木) 南砺市山岳協会,定期総会6:30~(福野体育館)
5月18日(日) 日帰り白馬岳(大浦)
5月25日(日) 新潟栗ヶ岳(林)
6月8日(日) 新潟神奈山(林)
6月15日(日) 役員会 6:30〜(福野産業文化会館)
6月22日(日) 市体 奥獅子吼山 (竹本)
6月29日(日) 新潟浅草岳(林) / 白山釈迦岳(松田)
下記により令和7年度・南砺市山岳協会の定期総会を開催しますので会員の皆さん多数ご出席されますようご案内いたします。
日時 5月15日(木)、午後6時30分より
場所 福野体育館 会議室
内容 講演 南砺警察署・富山県警山岳警備隊 橋場文也氏
演題 「安全登山のための心得、技術と最近の状況について」
議事 一号議案 令和6年度 事業報告・決算報告・会計監査報告
二号議案 令和7年度 事業計画(案)・予算(案)
三号議案 令和7年度 役員(案)
その他
追記 総会前に「南砺市の20山に登ろう」達成者に記念品の贈呈を行います。
マイナールート訪問
あまり歩かれないルートを歩き、自然の奥深さに触れようと思います。
・2025年04月12日(土)、増山城跡高津保理山及び牛岳ふるさと歩道の三本の滝ルート。集合6:00集合場所増山城跡駐車場(和田川ダム管理事務所前)。→桜が素晴らしい山です。牛岳は国道通行止めのため、取りやめました。
・2025年04月20日(日)、前医王山胎蔵、前医王山、三千坊、国見ヒュッテ経由して祖谷道を周回ルート。集合6:00集合場所未定。→体調不良のため、中止
・2025年04月26日(土)、旧牛岳車道(廃道になった県道)及びR471旧道の駅から延びるダート道。集合6:00集合場所未定。→諸般の事情で中止
・2025年05月(日付未定)、ブナオ峠(10km林道歩き)及び大門山。集合5:00集合場所未定。
個人山行(大浦)です。お問い合わせはSMS若しくはLINEにてお願いします。山岳保険に必ず加入をお願いします。
4月27日(日曜日)滋賀・比良山系 JR比良駅からイン谷口登山口・堂満岳・釈迦岳・ヤケ山・北小松登山口からJR北小松駅周回 (北小松駅から比良駅までJR湖西線使用)参加希望・徒歩移動に不安のない方 林携帯SMSでご連絡ください。
4
3月30日(日曜日)開花状況を確認したい為、福井県鯖江市へ



、
最近のコメント