4月, 2017年

轆轤山ー三十三間山展望縦走歩き楽しね!

2017-04-30

4月30日福井県若狭町轆轤山~三十三間山展望縦走歩きを楽しみました。今回は、北陸道ー舞鶴若狭自動車道 若狭上中ー22号―27号ー倉見峠ー林道白屋線ーP標高170m9時15分出発-林道歩き(35分)-登山口標高350m-P369稜線-P635-轆轤山標高662.3m-P692m-P711-分岐ー大草原12時(大休憩&昼食・昼寝)-三十三間山842.1m-大草原13時下山開始ー風神ー倉見集落14時25分

参加者12名 心地良い春の風を感じながら、若狭湾&三方五湖展望と三重嶽&今津武奈ヶ嶽そして武奈ヶ岳展望歩き。最高でしたね。 ヒトリシズカ・イカリソウ・カタクリ・カタバミ・タムシバ・オオカメノキなどの花のおもてなしありがとう。もりさん運転ありがとう&素敵な山仲間にありがとう。 次回も素敵な展望歩きしましょう。・・・担当Hayashi

この地図の作成に当たっては、国土地理院院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使 第821号)

 

 

4月30日:若狭の山 三十三間山842.1m

2017-04-22

4月30日 若狭町 三十三間山842.1m周回ルート・・★★

集合場所&時間 福野行政センター前・6時

ルート紹介1)展望ルート:倉見峠ー轆轤山662.3m-大草原(大休憩)-三十三間山ー倉見集落

2)歴史ルート:闇見神社ー近江坂古道ー能登越ー三十三間山ー大草原(大休憩)-倉見集落

立ち寄り湯:みかた温泉きららの湯(参加者で決めます)国道27号沿い若狭三方インターに近いです

参加希望者は、会長&担当者(Hayashi)の携帯メール・SMSでお願いますまた希望ルートがあればお知らせください。27日福井地方気象台の予報:晴れ 最高温度26℃ 夏日 降水確率10% 暑さ対策して登山しましょう。 29日午後から雨が降る予報です 少し足元心配ですが、ゆっくりと転倒しないように登ります

16日下見登山の感想:晴れて視界が良ければ1)展望ルート:三十三間山ー轆轤山展望縦走周回ルート最高です 三十三間山の山頂展望はありません。また2)歴史(峠近江古道)とブナ林歩きルート:若狭町能登野と滋賀県今津町の酒波を結んだ峠古道歩きと能登越から三十三間山までのブナ林歩きもいいですね!三十三間山登山の魅力「大草原の大休憩と大展望」楽しみです。展望ルート&峠古道ルート決定は、参加者の人数と参加者の希望ルートで決めたいと思います。

 

 

 

4月23日(日)例会

2017-04-10

4月の例会・・・たくさん参加してください

日時:4月23日(日)午後6時30分

場所:福野産文会館

内容

5月、6月の登山の計画

文珠山

2017-04-09

朝、小雨だんだん回復して、登山口は曇り・・・

二上コース

二上町→小文珠→カタクリの道→大文珠→胎内くぐり→奥の院→往復

白のカタクリ

帰り・・・丸岡城の花見

 

4月9日文珠山

2017-04-05



日付け:4月9日
行く山:文珠山(福井市・鯖江市)
集合:7時、福野行政センター
見どころ
泰澄大師によって開山され、越前五山の一つで智慧を授けてくれる山として多くの人に親しまれている
この山には三つの峰があり、北から室堂(小文殊)・大文殊(本堂)365m・奥ノ院(大汝)350m
途中に展望台や「胎内くぐり」の大岩もあります
下山の途中で、振り返るとせっかく授かった智慧がなくなる文殊山の伝説があります。足元を確認して前方見て下山しましょう
桜開花予想4月5日&カタクリ&桜花見歩き:希望コースは大正寺町ルートから南井ルート周回
難易度:★★
担当者:大家

南砺ふるさとの山:春木山

2017-04-02

金剛堂山・立山連峰・穂高連峰・乗鞍岳・大笠山・笈ヶ岳・富山湾展望歩き
山仲間6名春木山からの大展望楽しみました。

南砺市利賀村奥大勘場除雪終了地点駐車標高729m7時20分出発ーいのたにばしー林道歩きー標高818m春木山登山口ーP1138-P1345-尾根出会い1532m-P1593-春木山(三角点大勘場)1583.5m11時55分-宮屋敷13時05分ーP1593(小休憩)13時40分下山開始ー標高818m林道15時10分ー駐車場着16時

春木山登頂経験者Tさんのルートガイドで、安全・安心登山出来ました ありがとうございました。人形山・三ガ辻山展望歩き最高です。南砺ふるさとの山 春木山ありがとう 今回でかんじき&スノーシュー雪上歩き登山終了です

この地図の作成に当たっては、国土地理院院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用した。(承認番号 平23情使 第821号)

 

Copyright(c) 2023 福野山岳会 All Rights Reserved.Designed by o2BusinessTheme