5月, 2019年
6月 9 日・三方岩岳
6月 9 日(日)集合:7時、福野行政センター駐車場
三方岩岳(1736m)岐阜県平瀬
担当者:小埜木 都合により日程が変更となりました。ご注意ください。
行程: 白川郷展望台駐車場よりブナの小道を行く三方岩岳~ふくべ谷上園地展望台~三方岩岳山頂~蓮如茶屋 標高差546m
馬狩料金所から966m 別々にスタートすることもOKです。
市山岳協会・定期総会の開催
南砺市山岳協会の定期総会が開催されます。
・日時 令和元年5月23日(木)、午後6時30分より
・場所 福光体育館 会議室
・議題 平成30年度事業報告・決算報告
令和元年事業計画案・予算案
新役員
その他 総会終了後に手軽にできるストレッチ、筋トレ教室を開きます。
担当 内山
- ご出席いただいた方、ありがとうございました。
5月19日・月ケ原山
5月19日(日)月ケ原山(1170m)福光町刀利
集合時間6時、福野行政センター
担当者:竹本
8人で下小屋まで車で行き、いつもの道をたどり谷をつめ月が原山に到達して最後のマークのところまで、帰りはいつも登る道を帰りました。道は、だいぶんマークもとれわかりにくく迷いそうです、これから登る人は気を付けて登ってください
鈴ヶ岳・大日山縦走歩き
石川県小松市大杉登山口付近の駐車場は、7時10分頃満車 7時16分出発出作り小屋付近サンカヨウ群落・キクザキイチゲ登山道 鈴ヶ岳からカタクリ小屋縦走路や大日山山頂付近は、残雪歩き、雪の消えた登山道は、カタクリ・キクザキイチゲ・ショウジョウバカマ・ミツバオオレン・エンレソウの花が咲く 大日山10時28分着。山頂からは、白山連峰・別山・大長山・赤兎山・経ヶ岳・荒島岳・銀杏峯ー部子山・笈ヶ岳ー大笠山・見越山展望を楽しむことが出来ました。花観賞しながらゆっくり休んで下山しました14時13分登山口到着 辰口温泉総湯で「極楽・極楽」カタクリ街道歩き・越前甲周回ルートは、身体鍛えて次回挑戦ですね。
最近のコメント