4月, 2021年
中山(上市町)
春の剱岳を間近に見る中山へ行きませんか。
荘厳なる立山杉、美しいブナ林を楽しみましょう。
日時 5月23日、日曜日
集合 朝6時30分、旧福野行政センター駐車場
担当 内山和雄 電話 22-4359
その他 標高1,255m、3等三角点、登り標準2時間です。この時季いろいろな花が楽しめます。
山行報告 参加者5名で行って来ました。天気は下の写真ほど良くなく山頂部分は曇りでした。にもかかわらず登山者の多いこと、頂上で食事している間にも上ってくる人が次々と大変賑やかでした。ほとんど若い人が多いですね。目当てだった「シラネアオイ」が見れて満足しました。
白鳥山
春の白鳥山へ「シラネアオイ」を見に行く。
日時 5月30日、日曜日
集合 朝6時30分、旧福野行政センター駐車場
担当 内山和雄 連絡は 22-4359
その他 コースは坂田峠より入山します。標高1,287m、上り標準3時間。
山行報告 参加者8名で行って来ました。朝方少し小雨がありましたがそのうちに止みました。日曜日のため坂田峠の駐車場も30台くらい、やはり多いですね。白鳥小屋で昼食とし、帰りは山姥コースへ5名、金時坂コースへ3名と別れて帰りました。これは往路でシラネアオイを見つけることが出来なかったので帰りでしっかりと情報を聞いて念願のシラネアオイを見つけることが出来ました。狭い範囲に群生していました。とにかく見れて満足の山行きでした。
大寺山(道宗道)
春の道宗道を大寺山へ
日時 5月16日、日曜日
集合 朝8時、井波木彫りの里向かいの駐車場
担当 竹本武司 連絡は 22-2819
その他 車は集合場所で乗り換えて八乙女山の[あづまや]前まで移動します。
注意 今回の計画は天候不良につき中止にしました。
月ヶ原山
春の月ヶ原山へ行きませんか。
日時 5月5日、水曜日・祭日
集合 朝7時、旧福野行政センター駐車場
担当 竹本武司 連絡は 22-2819
注意 明日、5日は降水確率が高く天候不良につき今回は中止にします。
奥獅子吼山
奥獅子吼山、カタクリ見学
石川県、奥獅子吼山カタクリロードを見に行きませんか?。 昨年は非常事態宣言で中止としたので再度企画しました。 春、秋の人気の山で、ヤマレコ、ヤマップにも投稿されていますので、興味のある方は見てみて下さい.
日時 4月25日(日曜日) 6時30分集合
場所 旧福野行政センター、向かい側駐車場
コース ゴンドラ第三駐車場⇒奥獅子吼山(928m)⇒帰路はピストン⇒ ゴンドラ第三駐車場
難易度 ★★★☆☆☆ やまクエLv39
山行報告 総勢11名で奥獅子吼山に行って来ました。 昨年より花の開花が早い感じで、下部のカタクリは終わっていましたが、十分にカタクリロードは堪能出来ました。 ただ白いカタクリを探したのですが、見つけられず残念です。
最近のコメント